今週の独り言 やっぱり紅茶派だなぁ

1.目次

  • 今週の独り言
  • 気になったニュース

2.今週の独り言

突然ですが、私は紅茶が好きです!特に、飲んだ後にホッとする感じが大好きです!

なので本日は、元町にある紅茶専門店「kaoris」に行ってきました!
フルーツなど色々なフレーバの付いた紅茶や日本茶のような香りのする紅茶など色々あり面白かったです。店員さんも感じがよくこちらのニーズを察知しようと色々説明してくれて、聞いているだけでも楽しかったです!

 

中でもケニアの紅茶というのが衝撃的でした!ケニアといえば完全にコーヒーのイメージだったので。昔は、ケニアにもお茶の農家が多かったらしいです。現在ではほとんどの農家がコーヒー栽培に切り替えてしまったそうですが、まだ少数ながらお茶の栽培をしている農家もいるらしいです。
香りは、紅茶と日本茶の間のような印象を受けました。茶葉を買っただけでまだ飲んでいませんので味などはわかりませんがきっとおいしいはず!笑

他には、キャラメルのフレーバを付けたほうじ茶なんかもあってぜひまた行こうと思いました! 

 

3.気になったニュース

★ZENRINを廃した新Google Mapsは自動運転とは基本的に関係がない

blog.chizuburari.jp
確かに自動運転に求められるマップ情報はカーナビよりも上のものになるはずなので、現時点のGoogleMapではコンセプトが違いそうな気がする。

 

★2040年にかけて見込まれる技術の進展(自動運転/ロボット/通信/AI/量子コンピュータ等)

blogs.itmedia.co.jp

あくまでも順調に行けばという話なんだろうが、量子コンピュータが実現すれば不可能ではない。。ような気がします。

 

★【Python機械学習で「隠れた名店」を探してみた。(そして実際に行ってみた)

qiita.com

面白い記事でした。ぜひパスタでもやってみたい!

 

★無敵コマンド装備したGoogleクラウドゲーム「Stadia」を率いる人々

www.itmedia.co.jp

本当なら同時接続ユーザ数が凄いことになりそう!ちゃんとさばけるのだろうか。。

 

Google 英語サバイバル術

ctrl-x-s.blog

英語を話すためにはやっぱりTOIECは900点以上必要か。来年以内にとれるようにしたいなぁ。

 

★未経験から7日間でコーダーとして現場投入させるまでのカリキュラムを忘れないようにメモっとく

qiita.com

自主的に7日間でやりきるには思たそうですが、しっかりと教育する体制ができていそうで羨ましい環境ですね。インフラエンジニアでも同じような教育体制を確立させていきたいですね!

 

★フランシスコ教皇が82歳にして「史上初めてプログラムのコードを書いたローマ教皇」に

gigazine.net

ローマ教皇が、成人をゲットするゲームにユーザ登録したり、プログラミングコードを書いたりするのは衝撃ですね!宗教は権威が大事だと思うので、レガシーな技術をありがたがり現代技術に対しては否定的なのかと思っていました。私の方がステレオタイプな考えでしたね。。

 

★こうしてGoogleに入社した(kumagi編)

kumagi.hatenablog.com

やはり強いエンジニアは、基礎がしっかりしているんですね。こういう記事をみると、お試し受験?も面白すですね!

 

★プロダクトを成功に導く「プロダクトマネージャー」とはどんな仕事なのか?プロジェクトマネージャーとの違いは?専門家二人に根掘り葉掘り聞いてみた

gigazine.net

プロジェクトとプロダクトマネージャーはほとんど同じものだと思っていました。。課題解決と価値創造はやりがいがありそうですね!個人的には、プロジェクトマネージャはあまり興味がありませんがプロダクトマネージャはちょっと興味が惹かれます。

日本の限った話なのかは分かりませんが、家電などでこの機能は必要なのかと思うことは多いですね。おそらく、記事にある通り、使えそうな技術があるから何か作ってみようという考え方をしているのだと思いますが目的が本質からずれていますよね。。

 

★小さなチーム、大きな仕事を実装するモブプログラミング/ Mobprogramming as asあなたの仕事を永遠に変える

小さなチーム、大きな仕事を実装するモブプログラミング / Mobprogramming as Change The Way Your Work Forever - Speaker Deck

常にレビューをしながら疑問点をその場で解消することで、チーム全体で成長していけそうな感じが伝わってきます!